んじゃ、はりつけます。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 hanimar 日時 2000 年 9 月 19 日 01:21:04: [DG-002275]

回答先: Re: できるっちゃできますけど 投稿者 spiral 日時 2000 年 9 月 19 日 01:09:18

前に質問されたときに答えたやつです。そのまま引用しちゃってます。


書き換えのポイントはセーブデータのオフセット 060Ah からの 12bytes と
最後の 1420h です。まず 60Ah なんですけど、うちで抜き出したファイルだと、

000600:00 00 00 00 8f 3d 00 00 0d 00(03 03 03 02 03 06
000610:03 03 02 02 05 06)02 00 00 00 00 00 00 00 00 00

てな感じになってます。ちなみにまわりはゼロばっかしです。括弧でくくった
ところが改造箇所で、元の値はゲームのクリア具合によって異なります。
メモカのイメージを 16進エディタで開いて 00 00 00 00 8f 3d 00 00 0d
ぐらいで検索すると見つかるのではないかと思います。というわけで16進で
検索できるエディタを使ってください。あと、元の値はメモっておいて
ください。
もし上記で見つからなかったら KASUMI とかで検索して、そのしばらくあとに
それらしいものが見つかる可能性が高いんでお試しください。

で、それを書き換えたら今度は 1420h のチェックサムを書き換えます。場所は

001410:44 45 41 44 20 4f 52 20 41 4c 49 56 45 20 32 00
D E A D O R A L I V E 2
001420:4e
という文字列の直後になります。DEAD OR ALIVE 2 で検索かければいっぱつで
見つかると思います。うちでは 4e でいけました。これの計算方法ですが、
1420h の値と 60Ah からの 12bytes を xor して、さらに 7 と xor したら
いいんだと思います。説明の都合上、仮に1420h の値を x 、60Ah から
それぞれ a0,a1,a2,a3...a11 と呼ぶことにします。。
win の電卓を開いて、メニューの「電卓の種類」で関数電卓を選んでください。
16進にチェックをいれたら

x^a0^a1^a2^a3^a4^a5^a6^a7^a8^a9^a10^a11^7=

ってした答えが書き換える値(と思います)。x とか a0 とかは元のイメージの
値に置き換えてください。
ちなみに 7 っていうのは 60A-030404030307030404030506 から、
03^04^04^03^03^07^03^04^04^03^05^06= ってやったら 7 だったからです。

イメージを書き込んだら、イメージを吸い出したスマメをセットして、
sm2sync で書き込んでください。




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]