Re: WIN98と2000について


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 漆黒 日時 2000 年 9 月 24 日 15:49:45: [DG-002723]

回答先: WIN98と2000について 投稿者 kyary 日時 2000 年 9 月 24 日 15:10:18

どうですかねぇ。PCの使用目的によって違うのでは?
Win2kやグラフィックソフト等を使っているなら
64MBじゃたりませんし…。128MB以上あったほうがいいかな。
Win98でただたんにネットサーフィンをしている方には
64MBでも大丈夫だと思うけれど。
でも、増やすとプログラム実行時とかPC終了時の時間が
短くなりますよ。といってもそんなのは時期に慣れちゃうけど。

メモリよりもリソースのほうが沢山欲しいと思ってます<私
Win2kにしたのでリソース不足には悩まされてませんが、
Win98の時なんか、プログラミングをやっているとすぐに
リソース不足で悩みました(^^;
WinMEは買う予定ないので分からないけれど、どうなんですかね。
そのあたり変わってるのかな?変わってなさそ(-。-;)
余談ですが、学校のPCなんかメモリも32MBもなかったような。
直に見てませんが、多分16MBかそれ以下でしょう。
そんなパソでプログラミングやれだなんて酷過ぎる(T.T)
公立は貧乏でいやじゃのぅ。
(ちなみにCPUはPen200か166ぐらいかな。HDDは1GBかな)
ついこの間、1台壊れた(笑)全部壊れちまえ(爆)
そうすればいやでも新しいの買わないとね。授業ができんし。

とまぁ、なんか最後の方は個人的なネタになってしまいましたが
とにかく結論で言えば、使用目的によって違うという事ですね。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]