投稿者 PiK 日時 2000 年 9 月 16 日 14:20:45: [DG-002572]
回答先: Re: そんなあなたに…。 投稿者 kuma 日時 2000 年 9 月 16 日 03:14:56
> PentiumIIIは600EMhzでも2万円以上します。
> 私はDuronに乗り換える事をお勧めします。
> 何せ同クロックのPentiumIIIと比べて
> ほぼ同等のパフォーマンスな訳ですから・・・。
確かにCPUだけを見るとそうなるかも
どうも、kumaさんは「CPUのコストパフォーマンスのよさ」しか
見えてないような気がします
トータルで考えて、どれがいいか判断する冷静さが必要だと思います。
確かに、CPUをひとつ取り出してみて、パフォーマンスを見れば
そうなるのかもしれませんが、
逆に、CPUを買わなくてもすむ、815マザーは
Duronを買うお金を使わなくていいのでかなり安く上がります
> Mother Boardは、個人的には"待ち"です。
っていうか、"待ち"であれば、Duronを推薦する意味がないんじゃない?
MMRさんは、マザーボードがほしいのであって、
CPUがほしいとおっしゃってないのですから。
CPUがどんなに優れていようとも、
いいマザーがなければ意味がないのでは?
せめて、Duronにあうお勧めのマザーを教えてほしかったですね。
Duronをお勧めするんじゃなくて、
> 予定では10月にAMD760が出て来ます。
これも、MMRさんならこのマザーが出ていきなり買うようなことはしないでしょう。
815でさえ、慎重に選ばれてるのですから。
っていうか、AMD760がいいチップである保証ってのもないですし、
出てすぐに不具合が見つかるってことも、よくあることですから。
私としましては、i815Eチップいいと思いますよ。
私はBXからの乗り換えですけど、BXと比べて不自由な点は、ほぼないですし。
メモリーを512MB以上使われる予定なら、違ってくるかもしれませんが。
まず、安定してると思います。私はASUS CUCL2つかってます。
ベタですけどお勧め。
これはユーザーも多そうなので、もし問題が起こったとしても
問題解決が比較的やりやすいと思います。
815ならCPUも使いまわせるので、いろいろなときに
メリットになると思います。
これらのことは、安定性につながると思いますよ。
あまり参考にならないかもしれませんが、、、
なんとなく、書いてみました。