Re: melcoとIO-DATA


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 SAKURAの季節 日時 2002 年 7 月 27 日 10:49:52: [DG-001677]

回答先: Re: 本題から逸れますが 投稿者 にょ 日時 2002 年 7 月 25 日 22:10:35

PC98主流だった時代は安くていい製品イメージでした。
とにかくNEC純正は高い、でしたので。
でも、いまは手を出さなくなりました。
AT互換機主流となっては、メモリーについてはどちらの
メーカーよりもPrincssの方が安い。
GカードはATiとELSAとかMATROXとかとかが
良い。
オーディオはYAMAHAかCRIATIVE
ディスクはSEAGATEかMAXTORかIBM。
とくに目立ったところがない、かといって安いってわけでも
ないようになってからは逆に評価が出来なくなって
買わなくなりました。
メモリーの方ではこの前IO−DATAに裏切られ、買って
1年半くらいで壊れました。で永久保証のプリンクスに。
 
特にこれといった特徴がないのが両メーカーの弱みですよね。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]