Re: C++やるなら、Visual C++かBorland C++ Builderかどちらが良いかご存じないでしょうか?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 GH 日時 2000 年 9 月 22 日 19:36:20: [DG-001894]

回答先: C++やるなら、Visual C++かBorland C++ Builderかどちらが良いかご存じないでしょうか? 投稿者 ゆういち 日時 2000 年 9 月 22 日 18:16:49

> タイトルの通りで、今現在、VisualBasicでプログラミングしているのですが、そろそろC++に移行したいと思ってます。
> そこで、Visual C++かBorland C++ Builderのどちらがいいのかきになりました。ゲームは、基本的にC++で作られていますよね?
> どちらのソフトでもいいのかなぁ〜?って思ってます。

 簡単度と使いやすさからいうと、C++ Builderですが、C++をちゃんと理解しているのであればどちらも同じです。
 MSの最新機能を使いたいのであれば、VC++ですね。
 開発環境の洗練度からいうとC++ Builderでしょう。
 どの開発環境を選択するかということよりも、C++をまず勉強した方がいいと思いますよ。BASICからC++への以降はそんなに簡単ではありませんので。
 これらの開発環境はウィンドウを作ったり、ボタンを作ったりする部分を簡略化するためのものです。根本は変わりません。

 ちなみに、ゲームはほとんとCで書かれています。C++を使うとオーバーヘッドは発生するなどのデメリットがあるからです。


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]